マウスの使用時間が増し手首から指先にかけての痛みがあったため、ふたたびトラックボールを購入しました。
今回は、ロジクールのワイヤレストラックボール「MX ERGO」のレビューになります。
61g軽量・小型ゲーミングマウス「Razer Viper Mini」
今回はRazerから発売されている小型軽量ゲーミングマウス「Viper Mini」の使用感をレビューしたいと思います。
SONY WF-1000XM3レビュー | ワイヤレス最高級の音質、ノイキャン機能、ペアリング 方法など
数あるワイヤレスイヤホン市場でAirPods Proとともに人気であるSONY WF-1000XM3をしばらく使用してみました。
ノイズキャンセリング機能や本体サイズのコンパクトさは
AirPods Proに軍配があがるものの、噂通りの高音質。
今回は、ワイヤレスイヤホン最高音質と言われているSONY WF-1000XM3のレビューになります。
続きを読む →
AirPods Proレビュー|気になるノイキャンや音質、操作設定など。
今更ながらAirPods Proのレビューになります。
Apple「AirPods Pro」が気になりだしたのもリモートワークを始めてから。
ウェブ会議や、ボイスチャットツールの使用の増加と、自宅でのデスク周りにマシンが増えることでコードやケーブルに煩わしさを感じたのが全ての始まり。
あとは、レビューされてる他のブロガーの方々の言われてるノイキャンの性能とワイヤレスイヤホンの音質ってどうなの??という興味から。
本記事はAirPods Proの使用レビューとなります。
iPhoneユーザーは買って損はないかと。
ワイヤレスイヤホンで迷っていたら買うべきスタンダードな存在だと思います。
使いやすいインターフェースと音質、そして定評のある最強のノイズキャンセリング機能とiPhoneユーザーにおすすめできるアイテムとなっています。
「Focal Listen Professional」ミックスにおすすめの密閉型ヘッドホン【DTM】
先日、Focal Listen Professional を購入しました。
ミックス時のヘッドホンでのモニターは、今まではAKGの「K240mkII」を使用していました。
より低域のモニタリングがしやすいものを探していて最近評判の高い「Focal Listen Pro」にしました。
続きを読む →