DTMを始めるにあたっての機材のお話
いざDTMをはじめるにしても、何がいるんだろう?ということで僕も最初は音楽雑誌やらネットで情報を集めました。
で、ざっと必要なものを並べると
・PC
・DAWソフト:作曲やレコーディングに必要な機能を全て備えたソフト
・オーディオインターフェイス:歌や楽器の録音、音をモニターから出力するのに使います。
・MIDIキーボード:鍵盤でPC上のソフトウェア音源を操作するもの(無くても良い)
・モニタースピーカー:その名の通りスピーカー
・DAWソフト:作曲やレコーディングに必要な機能を全て備えたソフト
・オーディオインターフェイス:歌や楽器の録音、音をモニターから出力するのに使います。
・MIDIキーボード:鍵盤でPC上のソフトウェア音源を操作するもの(無くても良い)
・モニタースピーカー:その名の通りスピーカー
など、挙げればまだ色々ありますが、とりあえずこのくらいあればイケます!
では、現在自分の使ってる機材上げていきますね。
PC:i mac
・メーカー:Apple
・値段:20数万位
・spec:21.5インチ,Core i7,メモリ16G,1TBのSSD積んでます
なるべくスペックは良い方が良いです!
最近のソフトは容量食うので。
DAWソフト:Cubase Pro8.5
・メーカー:Steinberg
・値段:約5〜6万位
今はもぅCubaseは9になってますね。
僕がDTMを始めた当時は、作家さんはCubase多いと聞いて決めました。
cubaseはまだ結構値段しますが、最近は他社のDAWソフトはもっと安価で買えますよね。プロや有名トラックメーカーの方でも2万円代のDAW使ってます。
僕がDTMを始めた当時は、作家さんはCubase多いと聞いて決めました。
cubaseはまだ結構値段しますが、最近は他社のDAWソフトはもっと安価で買えますよね。プロや有名トラックメーカーの方でも2万円代のDAW使ってます。
オーディオインターフェース:RME FIREFACE UCX
・メーカー:RME
・値段:約13万位
ちなみにですが、初心者の方オススメなのは、SteinbergのUR22mkllです。
CubaseAIというDAWソフトもついてきますしDTM始めるにはオススメかなと。
ヘッドホン:AKG240mk2
・メーカー:AKG
・値段:約2〜3万位
以上が、僕の使ってる機材の主なものです。
どれも色んなレビューを結構読んでから購入しました。
もっと高い機材なんて山程ありますが、初心者の方はDAWソフトやオーディオインターフェースなんかはもっと安いものでも十分だと思います。
自分が使ってる位のもので出せるクオリティーなら十分出せます。
いきなり高いもの買ったからといって劇的な変化は感じられない…ハズですw
また機材関係の詳しいレビューとか載っけていきたいと思います!