今更ながらAirPods Proのレビューになります。
Apple「AirPods Pro」が気になりだしたのもリモートワークを始めてから。
ウェブ会議や、ボイスチャットツールの使用の増加と、自宅でのデスク周りにマシンが増えることでコードやケーブルに煩わしさを感じたのが全ての始まり。
あとは、レビューされてる他のブロガーの方々の言われてるノイキャンの性能とワイヤレスイヤホンの音質ってどうなの??という興味から。
本記事はAirPods Proの使用レビューとなります。
iPhoneユーザーは買って損はないかと。
ワイヤレスイヤホンで迷っていたら買うべきスタンダードな存在だと思います。
使いやすいインターフェースと音質、そして定評のある最強のノイズキャンセリング機能とiPhoneユーザーにおすすめできるアイテムとなっています。
同梱品
・本体
・Lightningーブル
・イヤーチップ
デザイン
外観デザインは、ミニマルかつシンプル。
雑音のないAppleらしいデザイン。
バッテリケースのサイズは、約60mm×約45mm。
重さ45gと非常にコンパクト。
特筆すべきは着用時のそのフィット感。
全長は約3cm。通称「うどん」のサイズは15mm、重さ約11gとコンパクトで軽量。
ワイヤレスイヤホン最高レベルの音質と言われているSONY WF-1000XM3と比べるとよりコンパクトと感じます。
防水規格はIPX4「水の飛まつに対して保護。」されていると通常の生活使いでは問題ないと思われる仕様。
軽量・インナーイヤー型による圧倒的フィット感
AirPods(先代)との違いとしてカナル型からインナーイヤー型になったこと。
長時間の使用でも装着時の違和感のない設計となっています。
圧倒的なフィット感はすごいです。
ケーブルはLightningケーブル。
ユーザーによってはUSB-Cの方が良いという方もいるのでは。
私はiphoneXRユーザーなのでLightningで良いのですが。
ケースの前面にはLEDがつき充電のステータス状態が分かる仕様となっています。
充電ステータス状態
LED点灯色 | 状態 |
緑 | イヤホン満充電(充電完了) |
赤 | イヤホン充電中 |
(充電中)緑 | ケース満充電 |
(充電中)赤 | ケース充電中 |
最強と言われるノイズキャンセリング機能
初めて体感したノイズキャンセリングは、外界の音が一気かき消される感覚はちょっとした新しい世界観を感じることができます。
雑踏や生活音は全てなくなります。
前モデルのカナル型からインナーイヤー型というデザインの変化がより遮音性を向上させているというのもあるのではないでしょうか。
ちなみにあまりに大きな雑音は何やら音がなっている?くらいの感じで聞こえます。
音楽や動画・ゲームなどの際はより没入感を感じることができ楽しめるのではないでしょうか。
AirPods Proの操作
AirPods Proはうどん部分のつまみを操作することで曲送りやノイズキャンセリングのコントロールができます。
操作はすぐ慣れました。
1回押し | 再生、一時停止、電話に応答 |
2回押し | 次の曲にスキップ |
3回押し | 前の曲にスキップ |
長押し | アクティブノイズキャンセリングと外部音取り込みモードの切り替え |
「Hey Siri」と話しかける | 曲の再生、電話の発信、経路のチェックなどの操作が可能 |
スムーズなペアリング
AirPodsProからイヤホンを取り出すと、すぐにiPhoneに接続画面が表示され、接続を押すと使えるというかんたん設定。
これは純正ならではかと思います。
全てのiphoneユーザーに優しい設計。
iPhoneならコントロールセンターから音量の調節も可能。
コントロールセンターのミュージック項目の右上のBluetoothアイコンを押すとBluetooth接続画面に変わります。
この画面ではノイズキャンセリングモードの切り替えやボタン操作、装着テストを行うことが可能です。
音質
ワイヤレスイヤホンの音質ってどうなのといったところがありました。
実際、使用してみた感じは全く違和感のない音質です。
よくiphoneについてくるワイヤレスじゃないイヤホンと比べてもクオリティーという意味で大きな差は感じられません。
音の印象としては、少し重心が低い感じ。
低音が少し強いといった感じでしょうか。
他のイヤホンやヘッドホンと比べると低音が多少モコモコ?する。(モコモコは適切なワードでないかもしれないかもしれませんw)
あくまで聞き比べると、です。
ちなみに、ワイヤレスイヤホン最高レベルの音質と言われているSONY WF-1000XM3と比べると…
SONY WF-1000XM3の方がレンジが広く高音の気持ちいいとこがよく鳴ってる印象。
それでいて低音とのバランスが取れてる感じでした。
あくまで私見ですが。
AirPodsProレビューのまとめ
使ってみた印象としては、もっと早く使ってればよかったといった感じです。
音質、操作感、Apple純正の使いやすさ、そしてノイズキャンセリングといった新たな世界を知ることができ非常に満足できる製品となっています。
加えてリモートワークが続く中で、ワイヤレスイヤホンが生活を快適にしてくれています。
AirPods proの使用を機にますますガジェットのワイヤレス化が進みそうです。